トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポートリンククラブ員への連絡

その1(機関車編)/その2(電車・気動車・客車編)>Next

運転会レポート(2023年12月3日)_機関車編



福岡県春日市のクローバープラザにて開催した運転会の参加車輛をレポートします。

新型コロナ禍のため4年ぶりの運転会。今回、お題はありません。
画像をクリックすると拡大したものが開きます。(車輌は1/80、1/87の模型です。特記以外。)

画像の一部は、ゲストのN山氏撮影です。掲載させていただきありがとうございます。



外線側ヤード

会場風景。クラブの組立式レイアウトの内側に、13mmゲージの組立式の線路を敷いています。

C51。煙突後ろにある給水温器から配管が前のデッキまで伸びています。

3シリンダー機のC52。ゲストの方の作品。

C57が貨物列車を牽引。ゲストの方の作品。

9600形が石灰列車を牽引、こちらは13mmゲージです。

米国スケネクタディー社製の8550形。九州鉄道で61両も輸入されました。フルスクラッチ、ゲストの方の作品。

こちらも古典蒸機。左は上記の8550形、右は9500形(こちらもスケネクタディー社製)。フルスクラッチ、ゲストの方の作品。

8550形が、牽引する或る列車。

貝島炭鉱の蒸機群、左から、アルコのサドルタンク、アルコのサイドタンク、コッペル。フルスクラッチ、ゲストの方の作品。(鉄道模型趣味誌に掲載されました)

ED72。国鉄の交流電気機関車。カツミ製真鍮キットの組立加工。撮影:N山氏。

ED73。国鉄の交流電気機関車。カツミ製真鍮キットの組立加工。撮影:N山氏。

ED76。国鉄の交流電気機関車。カツミ製真鍮キットの組立加工。

EF64。国鉄の山岳線用直流電気機関車、カツミ製真鍮キットの組立加工。

EF65。カツミ社製キット組立加工。長さがスケールより長いので、一部カットしてスケール寸法に長さを合わせています。撮影:N山氏。

DE10。エンドウ社の真鍮キット組立加工(1000番台を0番台に改造)。撮影:N山氏。




その1(機関車編)/その2(電車・気動車・客車編)>Next

運転会レポートメニューに戻る

トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポートリンククラブ員への連絡