トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡

運転会レポート(2016年5月15日)



福岡県春日市のクローバープラザにて開催した運転会の参加車輛をレポートします。

2016年2回目の運転会。今回、お題はありません。

今回は、非公開にて開催。

画像をクリックすると拡大したものが開きます。(車輌は1/80、1/87の模型です。特記以外。)

動画はYouTubeからです。
YouTubeが開けないようでしたらYouTube動画の下の「ここをクリック」をクリックしてYouTubeへジャンプ願います。




ヤードに集合した車輌。
EF81、EF60などの電機群や157系電車、西鉄の1000形、蒸機のD51なども見えます。



上の画像の反対側から撮影したヤードの状況。
北斗星色のDD51、24系ブルートレイン、コンテナ列車など。



JNR_ED75_国鉄交流電気機関車が牽引するブルートレイン。
ED75300番台は、35年ほど前のカツミのバラキット組立品。インサイドギヤからMPギヤへ換装しています。
24系ブルートレインの客車は小高のペーパーキットを組立加工。美しくまとめられています。





開けないときは、ここをクリック、ED75の動画



JNR_ED75_国鉄交流電気機関車が牽引する旧型客車。
ED75300番台は、35年ほど前のカツミのバラキット組立品。インサイドギヤからMPギヤへ換装しています。
旧型客車は小高のペーパーキットを組立加工。




JNR_ED76_国鉄交流電気機関車
天賞堂社真鍮製完成品。
動力系統は、モーターをEN-22に換装しています。




EF81_300番台_国鉄交直流両用電気機関車が牽引するコンテナ列車。
EF81はTOMIX社プラ製完成品をウエザリングなど加工。
牽引されるコンテナは、各種キットや自作デカールでまとめています。
ウエザリングが効果的になされています。





開けないときは、ここをクリック、EF81_300番台の動画



EF81_JR貨物交直流両用電気機関車
TOMIX社プラ製完成品を塗り替え塗装。缶スプレーによります。




ED75_300番台の交流電気機関車とED46交直流両用電気機関車の並び。
実物ではあり得ない組み合わせですが、模型では自由自在。




ED46_国鉄交直流両用試作電気機関車が牽引する旧型客車。
模型のED46はモア社真鍮製キットを組立加工。
鉄道模型趣味誌(TMS)No.854 2013 Aug.に製作記事を掲載。
HPにも製作過程を掲載。
牽引される客車は、真鍮製やプラ製のキット加工。





開けないときは、ここをクリック、ED46の動画



EF66直流電気機関車が牽引するブルートレイン寝台特急「はやぶさ」。
EF66は天賞堂社ダイカスト製カンタムサウンド付の完成品。
24系寝台客車はカツミ社真鍮製完成品。



1/80_HO_16番_模型JR_EF64 1000番台が牽引するコンテナ列車
EF64はTOMIX社プラ製完成品。
コンテナ列車はTOMIX社やKATO社のプラ製完成品。コンテナの積載方法にこだわっています。



開けないときは、ここをクリック、EF64の動画



EF58_国鉄直流電気機関車が牽引する旧型客車。
模型のEF58は天賞堂社真鍮製完成品のモーターをEN-22に換装。
牽引される客車は、真鍮製やプラ製のキット加工。
オハフ61、オハフ33、スユニ60は宮沢製未塗装組立キット
オユ12は中村精密社プラ製キットの組立加工
マニ34、マニ30はフジモデル社真鍮製塗装済みキットの加工





開けないときは、ここをクリック、EF58の動画



DD51_ディーゼル機関車が牽引する「北斗星」。
模型のDD51は天賞堂社ダイカスト製カンタムサウンド付完成品。
牽引される客車は、カツミ社真鍮製完成品。





開けないときは、ここをクリック、DD51の動画



JNR_157系御乗用列車。
編成の中央に御乗用のクロ157を連結しています。
模型は、フェニックスなどの真鍮製キットを組立加工。
椅子などや室内灯も完備しています。





開けないときは、ここをクリック、157系の動画



筑肥線用103系直流通勤形電車。
模型は、エンドウ社真鍮製の201系の車両から改造しています。
戸袋窓を埋めるのが大変そうです。
なお、筑肥線の103系は、首都圏の103系とは車体断面が異なり、雨樋が肩のR部にかかるため、201系をベースに改造したとのことです。




国鉄、キハ30系ディーゼル車。
模型は、トラムウエイ社プラ製の完成品。
筑肥線でよく走っていました。




JR九州、キハ58系ディーゼル車、シーサイドライナー他
模型は、KATO社プラ製完成品を徹底加工して、塗装後、市販のデカールにて仕上げています。





開けないときは、ここをクリック、キハ58系の動画



西鉄電車の並び。左 6000形、右 1000形




西鉄電車 6000形
ペーパーによるフルスクラッチ。鉄道模型趣味誌(TMS)No.633 1997 Nov.に製作記事を掲載。





開けないときは、ここをクリック、西鉄6000形の動画



西鉄電車 1000形
真鍮によるフルスクラッチ。鉄道模型趣味誌(TMS)No.634 1997 Dec.に製作記事を掲載。





開けないときは、ここをクリック、西鉄1000形の動画


運転会レポートメニューに戻る

トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡