トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡

その1/その2>Next

2015年関西合同運転会レポート(その1)



管理人の独断と偏見でまとめています。載ってないクラブはご容赦願います。(順不同)
2015年鉄道模型大集合_IN_OSAKA(いわゆる関西合運)は、9月26、2日に交野市立いわふね自然の森スポーツ・文化センターにて開催。関西支部の管理人1名が参加。
画像は、特記以外管理人撮影。(以下文責、管理人)

画像をクリックすると拡大したものが開きます。


2015年鉄道模型大集合_IN_OSAKAのパンフレット。第24回です。



合運会場全景



京都トンネルクラブ

レイアウト、16.5mmと12mm、一部がデュアルゲージ。他に13mmmと9mmもあり。
大変大きいので、全体の半分しか写っていません。

レイアウト。手前は旧三重交通のナローの電車。奥のヤードには、アイスグリーンの西鉄電車が写っています。

左の阪急電車と並んだ西鉄1000形。実物ではありえませんが。
西鉄の1000形は真鍮板からのフルスクラッチ。



開けないときは、ここをクリック、西鉄1000形の動画



13mmゲージ同好会

TMS(鉄道模型趣味誌に連載されている13mmゲージレイアウト。大きいです。
線路敷設を終え、電気配線中。


駅部分とリバース部のヤード。


レイアウトの高架上を151系が走行中。
151系は鉄道模型趣味誌 1995年5月号に掲載。


高架への勾配部分。ヤードも見えます。



ポイントマシンは、ギヤヘッド付きモーターを改造したもの。
リレーやトングレールへの接点などが見えます。



コントロールボード。4キャブです。



ハノーバー製2040形。真鍮製フルスクラッチ。
後進から前進に切り替わるとき、逆転機が始めに作動し、前進位置に切り替え後、出発します。
アラン式弁装置もフルワーキングです。
また、電源は1.5Vの乾電池2本(3V)で、軽く動いています。




開けないときは、ここをクリック、ハノーバー製2040形の動画



ゼネラルトレインズクラブ(GTC)

レイアウト。



鉄道模型同好会どうりん

新レイアウト開通式。




2014年度競作「国鉄型電気機関車」。とれいん2015年10月号に掲載されています。


16番のレイアウト。


雰囲気がでています。



JORC関西

海外の機関車。



貨車たち。



その1/その2>Next続きを見る

運転会レポートメニューに戻る

トップクラブ・クラブ員紹介車両紹介・運転会レポート掲示板リンククラブ員への連絡